グラフィティー★
先日、グラフィティーの本を買いました☆
どんな本かちょっとだけ紹介します★

1980年代のNYは「汚い」。これがニューヨークの看板だった。プラットホームに滑り込む電車はすべて「落書き」で「汚れている」とされていた。けれど、その電車こそがニューヨークでいちばん小さいメディアだったのだ。
どこの国の文化でも落書きは、正式なメディアを持たない民衆の声の新聞だ。NYの80年代の落書きは貧困層に生きる人たちの存在証明として、電車に乗って、あらゆるディストリクトに運ばれて行った。できるだけ多くの人に見せようとグラフィティ・ライターたちは、アップダウンの高級住宅街~ビジネスエリア~ダウンタウン~ブルックリンと、多くのエリアを走り抜ける電車を狙って「存在証明」をそこにぶつけていた。


グラフィティはあくまでも存在証明だ。みんなクチを揃えて言う。人の目に付く場所を見付けて「自分の名前」を描く。経済とは無縁のこの作業は絶対にやめない。


写真もたくさん載っていて、素敵な本なので、チェックしてみて下さい☆★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は、香川県に行ってきま~す☆
楽しみですっ♪
『WHO GOT!?』
2011.1/23(SUN)
@高松SOUND BAR RAD
http://ameblo.jp/sound-bar-rad/
ADV 2000yen(1d)
DOOR 2500yen(1d)
ENTRY 2000yen(1d)
OPEN 14:00~
ENTRY 14:00~
BATTLE START 15:10~
■JUGDE HIPHOP SIDE
FUZZIN(GIDDAP、BNL) / RYUJY(V-RAZE) /ERI(姫、exRSP)
■JUGDE FREESTYLE SIDE
ITSJI(GLASS HOPPER) / OOEDA(ADETOO) /創(tempolary)
■MC
TATSUYA
- 関連記事
-
- モンスターハンター
- 讃岐うどん★☆
- グラフィティー★
- T-LIVE CREW☆★
- ★SSDM★
| スタッフ U-C〇RIN | 17:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑